滲出性中耳炎かもしれません!
耳が詰まった感じはありませんか?
呼びかけても、お子さんが反応しないことはありませんか?
それは、滲出性中耳炎かもしれません。
滲出性中耳炎とは
鼓膜の奥に液体が溜まり、聞こえが悪くなります。
10歳未満の子供がなることが多いですが、大人でもなります。
子供の難聴の原因としては、滲出性中耳炎が最も多いです。
痛みがないため、子供は自発的に訴えることが少なく、気づきにくいですが、慢性化すると難治性になるため注意が必要です。
症状
難聴、耳のつまり感が主な症状です。
呼びかけても気がつかない、TVのボリュームを大きくするなどの症状で気がつくことも良くあります。
原因
子供の場合は、アデノイド肥大が主な原因です。
鼻の奥にあるアデノイドが大きいと、耳管という鼓膜と鼻の奥をつないでいる管を通じて耳に圧がかかり、滲出性中耳炎になります。
副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎を併発している場合もあります。
診断
カメラで鼓膜を撮影することでわかります。
そのほか、聞こえの検査(聴力検査)や鼓膜の動きを確認する検査(ティンパノメトリー)を行うことでより正確な診断を行うことが出来ます。
治療
副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎による鼻づまり・鼻水がある場合は、鼻の治療を重点的に行う必要があります。
滲出性中耳炎は、鼻の症状が治まると、その後1-3週間後に治ってくることが多いです。
滲出性中耳炎の状態が長く続き、耳の中の液体の粘性が強くなり、うまく抜けず、難聴の度合いが悪化する場合もあります。
その際には、鼓膜にチューブを入れて治療をします。
当クリニックでは、局所麻酔で日帰りチューブ留置を行っております。
実際に、当クリニックで滲出性中耳炎を治療した5歳の女の子にご協力いただき、治療経過の所見を提示します。
彼女はとても我慢強く、私が彼女の鼻にカメラを入れた時も、鼓膜チューブを入れた時も、泣くことなく頑張っていました。
私がお会いした患者さんの中で、一番の頑張り屋さんだと思います。
▶︎ 彼女の右耳の鼓膜所見です。
▶︎ アデノイドの所見です。
滲出性中耳炎で一番困るのは、聞こえが悪くなってきてしまうことです。
「聞こえが悪い」かもと思われた場合は、早めにご相談ください。